Skip to content

受験生のための大学選び 学歴.site

現役大学生による、大学情報ブログ。

  • TOP
  • 大学選び
    • 大学解説
    • 大学比較
    • 大学生活
  • おすすめ参考書
  • 勉強法
  • 受験生活
  • お問い合わせ
  1. Home
  2. 2019年
  3. 5月

月: 2019年5月

JR山手線と中央線

READ MORE

大学比較

2019-05-30

【2020年】MARCHのセンター利用ボーダー一覧、穴場は中央と法政?

2019年5月28日、河合塾が2020年受験用の大学入試難易度(偏差値)とセンター試験のボーダーを発表しました。 今回はその中から『MARCH』のセンター利用ボーダーを紹介していきます。 はじめに この記事で使用するデー …

けんすけ

けんすけ

READ MORE

大学比較

2019-05-29

【5/28発表】2020年度 日東駒専偏差値ランキング【東洋大躍進!日大人気低落?】

2019年5月28日、2020年度の河合塾偏差値表が発表されました。 旧帝大などの難関国公立、早慶、GMARCH、関関同立の偏差値は1週間前に発表されています。 今回は気になっている人が多いであろう、日東駒専の偏差値ラン …

けんすけ

けんすけ

東京タワー

READ MORE

大学生活

2019-05-25

首都圏で特に立地が良い私立大学5選【青学、明治、慶應など】

こんにちは、けんすけ(@kensuke_blog)です。 大学選びにおいて意外と重要になることが、『大学の立地』です。 今回は首都圏で、特に立地に優れた大学を紹介していきます。 なぜ立地が重要なのか? 大学の立地が重要で …

けんすけ

けんすけ

2020年のイメージ

READ MORE

大学比較

2019-05-24

【5/22発表】2020年度難関国公立文系の河合塾偏差値【旧帝大・一橋・神大】

2019年5月22日に河合塾から最新の偏差値が発表されました。 はじめに 今回は難関国公立大学文系の2020年度、前期日程における偏差値を紹介します。 難関私大文系についてはこちらの記事をご覧ください。 出典:河合塾Ke …

けんすけ

けんすけ

2020年のイメージ

READ MORE

大学比較

2019-05-23

【5/22発表】2020年度難関私大文系の河合塾偏差値【早慶上智MARCH関関同立】

2019年5月22日に河合塾から最新の偏差値が発表されました。 この記事は難関私大編です。 国公立大学の偏差値が知りたい方はこちらをご覧ください。 はじめに 今回紹介する偏差値は学部別個別入試における、各学科の平均偏差値 …

けんすけ

けんすけ

学園祭

READ MORE

大学生活

2019-05-22

【2019年度版】首都圏主要国公立大学の学園祭の日時・会場まとめ

この記事では首都圏主要国公立大学の学園祭の日時、開催される場所を紹介します。 なお、最新の情報については各大学学園祭の公式サイトをご覧ください。 東京大学 東京大学では、『五月祭』と『駒場祭』という学園祭が開催されます。 …

けんすけ

けんすけ

向き合う男女 カウンセリング

READ MORE

受験生活

2019-05-21

受験について先生に面談で言われたことは全部無視していいです

こんにちは、けんすけです。 卒業を控えた高校3年生になると、担任の先生との面談が頻繁にありますね。 今回は、受験について高校の先生に面談で言われたことは全部無視していいですという内容で記事を書いていきます。 面談で話すこ …

けんすけ

けんすけ

孤独

READ MORE

受験生活

2019-05-20

【経験談】宅浪(浪人)がつらい・苦しい・死にそうという浪人生へ

こんにちは、けんすけです。 今回は塾や予備校に通わず、宅浪という選択をした浪人生の方に向けて、僕の経験談を踏まえて色々とアドバイスします。 僕の宅浪体験 このブログを書いている人も宅浪をしていました。 宅浪を選択した理由 …

けんすけ

けんすけ

READ MORE

勉強法

2019-05-20

【チート】塾や予備校で10万円分の授業を無料で受ける方法

「塾とか家庭教師の授業を受けたいんだけど、どこも授業料が高すぎる…。無料で授業を受ける方法ってないの?」 今回はこういった悩みをお持ちの方に向けて、10万円分の授業を無料で受ける方法をお伝えします。 塾や予備 …

けんすけ

けんすけ

テクノロジー抽象背景テクスチャ素材-緑の光

READ MORE

勉強法

2019-05-19

私立文系を志望する人は、選択科目を数学にすべきである理由【圧倒的に有利です】

こんにちは、けんすけ(@kensuke_blog)です この記事では私立文系志望で選択科目を何にしようか悩んでいる人向けに、数学を選択すべきである理由についてを解説します。 数学を選択すると様々なメリットがあります 私立 …

けんすけ

けんすけ

1 2

最近の記事

  • 日大御茶ノ水

    READ MORE

    【6/12更新】2021年 日東駒専の偏差値ランキングは?【今年も東洋がトップ!駒澤が不人気?】
  • 同志社大学

    READ MORE

    【6月更新】2021年関関同立の偏差値ランキング【関学がやばい?関大との最下位争い】
  • march

    READ MORE

    【6月更新】2021年MARCHの偏差値ランキング【今年のトップは明治か青学か立教か?】
  • 原爆ドーム

    READ MORE

    広島の全私立大学16校について独断で評価してみる【評判、偏差値、人気まとめ】
  • 孤独

    READ MORE

    宅浪経験者が語る、宅浪あるある【成功率が超低い、宅浪はやめとけ】

カテゴリー

  • おすすめ参考書
  • 勉強法
  • 受験生活
  • 大学比較
  • 大学生活
  • 大学解説
  • 大学選び

タグ

MARCH その他の大学 大東亜帝国 成成明学獨國武 日東駒専 旧帝大 早慶上智 産近甲龍 関関同立

アーカイブ

  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

このブログの人気記事

  • 神戸ポートアイランド

    READ MORE

    関西大学と関西学院大学、どっちがいいのか検証してみた【偏差値・就職・男女比・人気など比較】
  • JR山手線と中央線

    READ MORE

    【2020年】MARCHのセンター利用ボーダー一覧、穴場は中央と法政?
  • READ MORE

    【2020最新版】中央大学と法政大学、どっちがいいのか検証してみた【偏差値・就職・男女比・年収など比較】
  • 原爆ドーム

    READ MORE

    広島の全私立大学16校について独断で評価してみる【評判、偏差値、人気まとめ】
  • READ MORE

    【2020最新版】日本大学と東洋大学、どっちがいいのか検証してみた【偏差値・就職・男女比・人気など比較】

人気記事

  • 神戸ポートアイランド

    READ MORE

    関西大学と関西学院大学、どっちがいいのか検証してみた【偏差値・就職・男女比・人気など比較】
  • JR山手線と中央線

    READ MORE

    【2020年】MARCHのセンター利用ボーダー一覧、穴場は中央と法政?
  • READ MORE

    【2020最新版】中央大学と法政大学、どっちがいいのか検証してみた【偏差値・就職・男女比・年収など比較】
  • 原爆ドーム

    READ MORE

    広島の全私立大学16校について独断で評価してみる【評判、偏差値、人気まとめ】
  • READ MORE

    【2020最新版】日本大学と東洋大学、どっちがいいのか検証してみた【偏差値・就職・男女比・人気など比較】

サイト運営者

けんすけ

けんすけ

東京都在住の現役大学生。

主に大学に関する情報や、勉強法などを発信しています。

プログラミングを学習するにあたり、受験生のために役立つようなサイトを作ってみようと考え、このサイトを作りました。

記事一覧

その他

  • プライバシーポリシー

このブログのカテゴリー

  • おすすめ参考書
  • 勉強法
  • 受験生活
  • 大学比較
  • 大学生活
  • 大学解説
  • 大学選び
Copyright © 2023 受験生のための大学選び 学歴.site All Rights Reserved.

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress