センター英語56点だった僕が独学でMARCH関関同立に合格した勉強法と参考書
こんにちは、けんすけ(@kensuke_blog)です。 今回は、センター英語56点だった僕が独学でMARCHに合格した方法についてを紹介します。 この記事を書いてる人について この記事を書いてる人がどんな奴なのかわから …
現役大学生による、大学情報ブログ。
こんにちは、けんすけ(@kensuke_blog)です。 今回は、センター英語56点だった僕が独学でMARCHに合格した方法についてを紹介します。 この記事を書いてる人について この記事を書いてる人がどんな奴なのかわから …
よう。俺だ。 日東駒専に受かりたいか? 最強の参考書を教えてほしいか? ダメだ。 なんせ、俺が進める参考書を完璧にやると99%の奴が日東駒専に受かっちまうからだ。 そうなると、これまで大して勉強してなかったお前らが受かり …
こんにちは、けんすけ(@kensuke_blog)です。 皆さんは学校の先生から、 受験勉強のために学校を休むような奴は落ちるから、学校に来い! と言われた経験はありませんか? それ、嘘です。 今回は、この発言が嘘である …
こんにちは、けんすけ(@kensuke_blog)です。 今回は近畿大学の文系数学の傾向と対策、おすすめ参考書を紹介します。 近畿大学文系数学の難易度 近畿大学の文系数学(数学IA・IIB)の難易度はどれぐらいなのでしょ …
「塾とか家庭教師の授業を受けたいんだけど、どこも授業料が高すぎる…。無料で授業を受ける方法ってないの?」 今回はこういった悩みをお持ちの方に向けて、10万円分の授業を無料で受ける方法をお伝えします。 塾や予備 …
こんにちは、けんすけ(@kensuke_blog)です この記事では私立文系志望で選択科目を何にしようか悩んでいる人向けに、数学を選択すべきである理由についてを解説します。 数学を選択すると様々なメリットがあります 私立 …