こんにちは、けんすけです。
今回は、有名私立大学の学費についてをまとめておきます。
この記事でいう有名私立大学とは、タイトルにもあるように『早慶上智』、『MARCH』、『関関同立』を指すこととします。
なお、この記事で紹介する学費は2019年度のものです。
最新年度の学費については、各大学の公式サイトを参照してください。
目次
私立大学の学費相場は?
そもそも私立大学の学費の相場とはどれくらいなのでしょうか?
文部科学省が発表した、『平成29年度 私立大学入学者に係る初年度学生納付金
平均額(定員1人当たり)の調査結果について』からデータを引用します。
(出典:http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/__icsFiles/afieldfile/2018/12/26/1412031_01.pdf)
この調査によると、私立大学(学部)の学費相場は
- 授業料・・・900,093円
- 入学料・・・252,030円
- 施設設備費・・・181,294円
合計1,333,418円
となっています。
しかし、この数字は文理混合なので、次は文理別に見てみましょう。
なお、データは同じく上の調査から引用しています。
文系
まずは文系の学費から見ていきます。
- 授業料・・・781,003円
- 入学料・・・231,811円
- 施設設備費・・・152,496円
合計1,165,310円
理系
次に、理系の学費を見てみましょう。
- 授業料・・・1,101,854円
- 入学料・・・254,941円
- 施設設備費・・・184,102円
合計1,540,896円
文系よりも理系の方が、約40万円学費が高いということがわかります。
有名私立大学の学費は?
ここまで、学費の平均額を見てきました。
ここからは、具体的に有名私立大学の学費はどれぐらいなのかを見ていきましょう。
なお、記載している学費は2019年度の1年次の学費です。
早慶上智

まずは早慶上智の学費を見ていきます。
早稲田大学
政治経済学部・・・1,220,500円
法学部・・・1,170,700
教育学部(文系)・・・1,165,620〜1,205,620円
教育学部(理系)・・・1,660,000〜1,740,000円
商学部・・・1,181,800円
社会科学部・・・1,177,988円
人間科学部・・・1,601,000円
スポーツ科学部・・・1,640,000円
国際教養学部・・・1,593,000円
文化構想学部・・・1,213,000円
文学部・・・1,213,000円
基礎理工学部・・・1,709,000円
創造理工学部・・・1,729,000〜1,745,000円
先進理工学部・・・1,749,000円
慶應義塾大学
文学部・・・1,323,350円
経済学部・・・1,328,350円
法学部・・・1,333,350円
商学部・・・1,329,850円
医学部・・・3,843,350円
理工学部・・・1,843,350円
総合政策学部・・・1,571,350円
環境情報学部・・・1,571,350円
看護医療学部・・・1,835,850円
薬学部 薬科学科・・・2,153,350円
薬学部 薬学科・・・2,423,350円
上智大学
神学部・文学部(新聞学科除く)・総合人間科学部(心理・看護除く)・ 法学部・経済学部・外国語学部・総合グローバル学部
・・・1,265,450円
文学部 新聞学科・・・1,305,450円
総合人間科学部 心理学科・・・1,341,450円
総合人間科学部 看護学科・・・1,806,450円
理工学部・・・1,803,450円
MARCH

続いて、MARCHの学費です。
明治大学
法学部・・・1,298,300円
商学部・・・1,294,000円
政治経済・経営・情報コミュニケーション学部
・・・1,299,000円
文学部・・・1,299,000円
国際日本学部・・・1,481,000円
理工学部・・・1,776,000〜1,796,000円
農学部・・・1,632,000〜1,786,000円
総合数理学部・・・1,756,000〜1,796,000円
青山学院大学
文学部・・・1,328,200〜1,330,000円
教育人間科学部・・・1,334,000〜1,350,000円
経済学部・・・1,335,000円
法学部・・・1,339,000円
経営学部・・・1,341,000円
国際政治経済学部・・・1,371,000円
総合文化政策学部・・・1,351,000円
理工学部・・・1,828,000円
社会情報学部・・・1,585,000円
地球社会共生学部・・・1,585,000円
コミュニティ人間科学部・・・1,505,000円
立教大学
文学部・・・1,284,500円
異文化コミュニケーション学部・・・1,291,500円
経済学部・・・1,276,500円
経営学部・・・1,307,500円
理学部・・・1,701,500〜1,781,500円
社会学部・・・1,291,000円
法学部・・・1,276,500円
観光学部・・・1,276,000円
コミュニティ福祉学部・・・1,287,500円
現代心理学部・・・1,361,500円〜1,336,500円
Global Liberal Arts Program・・・2,003,500円
中央大学
法学部・文学部
・・・1,267,300円
経済学部・・・1,282,300円
商学部・・・1,285,300円
理工学部・・・1,808,000円
文学部・・・1,267,300円
総合政策学部・・・1,592,200円
国際経営学部・・・1,465,000円
国際情報学部・・・1,555,000円
法政大学
法・文(哲・日本文・英文・史)・経済・社会・経営・人間環境・現代福祉(福祉コミュニティ)学部
・・・1,280,000円
文学部地理学科・・・1,302,000円
文学部心理学科・・・1,322,000円
国際文化学部・・・1,580,000円
現代福祉学部(臨床心理学科)・・・1,322,000円
キャリアデザイン学部・・・1,301,000円
GIS(グローバル教養学部)・・・1,543,000円
スポーツ健康学部・・・1,486,000円
情報科学部・デザイン工学部・理工学部(機械工学科航空操縦学専修を除く)・生命科学部(応用植物科学科、生命機能学科植物医科学専修を除く)
・・・1,783,000円
理工学部機械工学科(航空操縦学専修)・・・2,182,000円
生命科学部(応用植物科学科、生命機能学科 植物医科学専修)
・・・1,843,000円
関関同立

最後に、関関同立です。
関西大学
法・文 (総合人文学科初等教育学専修および心理学専修以外)・経済・商・社会学部
・・・1,177,000円
文学部 総合人文学科初等教育学専修
・・・1,177,000円
文学部 総合人文学科心理学専修
・・・1,177,000円
政策創造学部・・・1,217,000円
外国語学部・・・1,503,000円
人間健康学部・・・1,227,000円
総合情報・社会安全学部
・・・1,549,000円
システム理工・環境都市工・化学生命工学
・・・1,740,000円
関西学院大学
神学部・・・1,185,000円
文学部・・・1,348,000〜1,184,000円
社会学部・・・1,183,500円
法学部・・・1,187,000円
経済・商学部
・・・1,186,000円
人間福祉学部・・・1,362,000〜1,364,000円
教育学部・・・1,437,000円
国際学部・・・1,437,500円
総合政策学部・・・1,465,000円
理工学部・・・1,681,000円
同志社大学
神学部・・・1,207,000円
文学部・・・1,212,000〜1,214,000円
社会学部・・・1,213,000円
法学部・・・1,212,000円
経済学部・・・1,213,500円
商学部・・・1,214,000円
政策学部・・・1,211,000円
文化情報学部・・・1,304,000円
理工学部・・・1,655,000〜1,713,000円
生命医科学部・・・1,720,000円
スポーツ健康科学部・・・1,330,000円
心理学部・・・1,354,000円
グローバル・コミュニケーション学部
・・・1,325,000円
グローバル地域文化学部・・・1,209,000円
立命館大学
法学部・・・1,098,400円
産業社会学部・・・1,271,400〜1,338,600円
国際関係学部・・・1,386,400円
文学部・・・1,243,000〜1,264,200円
映像学部・・・1,970,400円
経営学部・・・1,098,400〜1,222,600円
政策科学部・・・1,289,800円
総合心理学部・・・1,326,400円
グローバル教養学部・・・2,600,000円
経済学部・・・1,132,200円
スポーツ健康科学部・・・1,338,600円
食マネジメント学部・・・1,336,000円
理工学部・・・1,628,600〜1,684,600円
情報理工学部・・・1,684,600円
生命科学部・・・1,715,000円
薬学部 創薬学科・・・1,920,600円
薬学部 薬学科・・・2,397,600円
おすすめ記事: